目指せ非プログラマー

もう何でもごじゃれ言語

ASP.NETって流行ってない?

ここ最近やってる仕事のある個所でASP.NETを使用していました これってIEでしか動かないですよね? 結構縛りがきつい気がします。 AppleさんはiPhoneなどのアプリを作る際 「機能は最低限、最小の機能のみを!」 って感じでiPhoneアプリの作りかた見たいなド…

Flotをピンチイン、ピンチアウトで拡大縮小をする ついでに2点タッチで移動

結構前にやったけど、載せてなかったのでメモ程度に //グラフ上ではスクロール禁止をバインド(有効に) $('#placeholder').bind('touchstart', function(){ $(window).on('touchmove.noScroll', function(e) { e.preventDefault(); }); }); //グラフ上でス…

WebRTC 002

あまり調べられてないというか、なにも調べてない。 ひとまずサンプルコードがあるところのURLでも張っておきます。 Web RTC サンプルコード 重要そうなadapter.jsはこちら たぶんこのadapter.jsでブラウザにあるRTCのAPIとかを読んだりなんなりしてるんだと…

WebRTC 001

WebRTC Web Real-time Comunication みたいな感じだったきがする ま、こいつはWebブラウザで動画、音声でコミュニケーションしようぜ!ってもの W3Cのグループは2011年から動いてるらしい。 ここから私の過去のお話 大学3年時にWebブラウザで動画チャット出…

最近の仕事

最近の仕事は面白くない。 一つ一つが面白くなく。全体を通して面白ければいいけど。 逆 プログラムちょろちょろっと組むのはいいんだけど それ組んだところで・・・ って感じで ま、仕方がないんだけどさ。 受託開発だし っと文句を言ってみる

Flotで片軸だけパン(移動)出来るようにする方法

jQuery で使用できるグラフ描画のアレの一つFlotでドラッグで移動できるのは便利だけど、片方向(X軸だけとかY軸だけ)の移動をしたい時は・・・ 簡単にはできません。 追記開始 忘れてたことが1点 各軸のオプションでpanRangeを調整すると方軸だけ移動は可…

Flotについて メモ

jQueryを使用したグラフ作成のアレ 公式? データフォーマット { color: color or number data: rawdata label: string lines: specific lines options bars: specific bars options points: specific points options xaxis: number yaxis: number clickable…

jQueryの.hoverとCSSの:hoverの違い javascript CSS

別に違いはないかもしれないwww けれどCSS:hoverを使っているサイトをタブレット端末で見ると そこを押したときに反応することも こんなことを避けるためにjavascript(jQuery)側でやって方がいいと私は思います。 感想みたいになったw

タブレット端末でのブラウザズーム、ズームアウト時イベント2 CSS javascript

前回の記事で紹介した内容で少し、訂正・・・追加説明しておこうと思います。 iPadなどのiOS端末で特有(?)のスクロール操作がありますよね。 iframeタグで作った子Windowのスクロールをする場合 2本指でスクロールをする。 前回消化しいたやつではその時…

タブレット端末でのブラウザズーム、ズームアウト時イベント CSS javascript

この記事は追記があります。 画面上に帯状のものを表示したい時。 そしてその帯が常に幅いっぱいにするためにCSSで width: 100%; と書くかと思います。 しかし、これが反映されないことが。 タブレット端末で表示を拡大(ズーム)、縮小(ズームアウト)した…

スクロールした時にエフェクトがかっこいいリスト CSS

項目を列挙させて表示 どうやっても似たり寄ったり Googleでいろいろ調べてみても基本的に同じ。。。 リストなんてこんなものなのかな? ってさらに調べてると面白いものを発見! 別にこんなエフェクトいらないんだけどさ。 まぁ、面白かったので紹介。 Comp…

iPadのクリック、タッチイベントについて2 javascript

「iPadのクリック、タッチイベントについて javascript」で少し触れましたが新たに分かったことをメモっておきます。 この記事はユーザエージェントが Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 6_1_3 like Max OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 …

iPadのクリック、タッチイベントについて javascript

少し情報をこちらで追加しています。 jQuery使用 マウスやタッチデバイスで操作する際、それぞれ以下のようなイベントがあります。 ・マウス mousedown mousemove mouseup click dlclick ・タッチデバイス touchstart touchmove touchend 私は今まで、マウス…

input type="file"のデータを javascriptで取得し、データをphpに渡しアップロード保存

とあるページにinput type="file"で取得したデータはjavascriptで処理できません(データをいじれません) って書いてた。 まぁ、とあるページってのがYahoo!! 知恵袋なんですけどね。 そんなことあるかい!ってことでちょっくら調べて作ってみました。 今回紹…

javascriptでinput type="file"を実行 input type="file"を画像ボタンにする

いろんなサイトで<input type="file" />を画像ボタンにしようと試行錯誤されていました。 多かったのは、CSSで画像の上に<input type="file" />を置き、それを透明にするという方法。 確かに出来る。けど、面倒だし、画像にマウスイベント (例えば、$('画像').hover()だとか) を入れたい時に前面にあ…

テキストの入力できるダイアログもどき javascript

jqueryだけでモーダルなダイアログボックスを表示し、そのダイアログボックスの中にテキストエリアなんて配置したいと考えてました。 ようは、ボタン押されたら入力ようWindowをページを移動せずに出したいということです。 やり方はいろいろあると思います…

「jquery.pep.js」のデモ拡張 2 のバグ

作成したものですが、javascriptにバグ?というか、オブジェクト作りまくるとメモリ食いまくるようになってました。・・・たぶん 検証も何もしてませんがたぶんオブジェクト増やしていくとメモリ使用量が増えていくと思います。 改良案だけ出しておきます。 …

変数が"null"や"undefine"の判定 javascript

毎回調べてる気がするのでメモっておく javascriptで変数(オブジェクト)の中身がnullの時、特定の処理をする といった文を書きたい時 if(hoge == null){ //hogeがnullの時の処理 } else { //hogeに何か入ってる時の処理 } としがち でも、nullやundefineのと…

「jquery.pep.js」のデモ拡張 2

追記:以下の記事のプログラムにはたぶんバグがあります。修正案はこちら 今回は [jwuery.pep.js-mastar]=>[demos]=>[constrain-to.html] と [jwuery.pep.js-mastar]=>[demos]=>[slider.html] を合せて、ちょこちょこっと変更してみました。 前回のをちょち…

「jquery.pep.js」のデモ拡張

仕事で、スマートフォンでもオブジェクトをドラッグ&ドロップでスムーズに動くjavascriptライブラリをが必要になりました。 作るのはめんどくさいしね。 jQuery UIとかあるけど、スマートフォンには対応していなかった気がするし、確か重かった気がする。 …

6÷2(1+2)の続き

6÷2(2+1)でも6÷2(1+2)も同じだよね?www 日本の数学の教科書的には、6÷2(1+2)=1です - 急上昇ワードな理由 これは面白いね さて、前回の私の記事で 2(2+1)に隠された×を付加する時点で6÷(2(2+1))って見てると言いましたが、やっぱりこれはあってる気…

6÷2(2+1)

なんか、少し前に注目された問題です。 いろんなところで議論がされ、珍回答もいくつかありました。 一番笑ったのは 「6÷2(1+2)=1 が正しかった訳だが:不思議.net blog.livedoor.jp/worldfusigi/ar… @fusigi_netさんから」 です。 最後の画像がそりゃもうw…

せいり君

家で使用するファイル整理用のツールを適当に作ったのでソースコードをメモっておきます。 何をするツールかというと。 1.指定のディレクトリ内にあるディレクトリ名を取得 2.取得したディレクトリ名が含まれる指定ディレクトリ直下のファイルを取得 3…

コード表示の色付け

ブログなどにソースコードを載せる際、ボックス表示や色付け、インデントなどをやっているサイトをよく見ます。 私のこのブログでソースコードを載せる予定なのでその準備としてちょっと調べてみました。 まず、色付けを実現しているのはjavascript+CSSが大…